
初夏の風物詩、ホタルの季節がやってまいりました!
伊賀の清らかな水辺では今年もホタルが乱舞する幻想的な風景をお楽しみいただけます。
※鑑賞場所は自然豊かな場所ですので、サンダル等は避け長袖・長ズボン等露出の少ない服装でお出かけください!ほたるも虫です、蚊取り線香などはご遠慮ください。
メナード青山リゾート ほたる池
メナード青山リゾートは自然の宝庫。
手つかずの自然が残っており、毎年6月から7月に現れるホタルもそのひとつ。幻想的なホタルのあかりをご堪能ください。
2022年は宿泊者限定のご案内となっております。
※ホタル池内の三脚使用は禁止となっています。

▶メナード青山リゾートのホタルの詳細はこちら をご覧ください
▶リゾート案内マップはこちらからご覧いただけます
また総合案内所前ではライトアップ&イルミネーションも日没から22時までされています。(観覧無料)
【お問合せ先】
メナード青山リゾート 伊賀市霧生2356 TEL:0595-54-1326
鞆田地区 ほたる鑑賞会
日時:毎年6月 午後6時〜午後9時<雨天決行>
場所:鞆田地区市民センター
駐車場:鞆田地区市民センター駐車場
もしくは旧鞆田小学校運動場
お問合せ先:鞆田地区市民センター TEL:0595-43-2205
※気象状況により、ホタルの少ない時もあります
※服装は、長袖・長ズボン・靴(ゴム長靴)をお勧めします
川の土手に移動します。
博要地区 ほたる祭り
~2022(令和4)年度の博要地区ほたる祭りは中止となりました~
日時:毎年6月 午前10時~午後9時
場所:博要地区市民センター・種生川ほたる水路
駐車場:博要地区市民センター横
お問合せ先:博要地区市民センター TEL:0595-55-2004
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuyou/
※混雑が予想されますので、お車でお越しの際には必ず誘導員の指示に従ってください
ホタルの豆知識 
ホタルは、豊かな自然が残るきれいな水辺に生息します。だんだん暗くなる午後7時半ごろから少しずつ光り始め、ピークは午後8時ごろ。午後9時ごろを過ぎるとだんだん光らなくなります。風がなくて生暖かく感じる、月明かりのない夜の方がよく飛び回るとか。雨の日や風の強い日、冷え込む日には光らずじっとしていることが多いようです。
ホタルは、成虫になって1〜2週間しか生きられません。その間に子孫を残そうと、相手を見つけるために光ります。ホタルのメスは一度に500匹卵を産みますが、孵化して成虫になるのは約2%程度だそう。決して捕まえずに静かにそっと見守ってあげましょう!
車のライトや懐中電灯・スマホのライトなどホタルの光よりも強いものが近くにあるとホタルの光が見えにくくなるので観賞場所などに着いたら、ライトは消しましょう。ホタルに直接光を当てることも観賞されている他の方の迷惑になりますのでどうぞご遠慮ください。