芭蕉のふるさとを訪ねて

日本文化が大好きなフランス人のマニュと
芭蕉の俳句が大好きな愛子ちゃんが
芭蕉のふるさと伊賀を訪ねたのどかな一日

ムービーでお楽しみいただけます。⇩
・スタート後に出る右下の四角いボタンを押すと全画面になります。
・全画面から元に戻す場合も右下の四角いボタンを押して下さい。

コースのご紹介

伊賀鉄道・上野市駅に到着した二人

上野市駅前の芭蕉像を見上げる。

 ▶芭蕉翁像について

まずは芭蕉の企画展を観に芭蕉記念館
展示を見る前に受付のお土産に「俳聖かるた」と「くひな笛」を見つけ早速購入。
そのあとは学芸員さんの説明を受けながら展示をじっくり鑑賞。

 ▶芭蕉翁記念館について

 ▶芭蕉翁記念館HP

 ▶くひな笛について

上野公園の中に建つ俳聖殿

 ▶俳聖殿について

 ▶芭蕉祭について 

上野城のふもとにある芭蕉の句碑を見つける。

「さまざまの 事おもひ出す 桜かな」芭蕉

 ▶伊賀にある句碑 

上野公園からしばらく歩いて、芭蕉翁生家に着く。
芭蕉翁生家の裏には、芭蕉が処女句集「貝おほひ」を執筆した釣月軒も建っている。

 ▶芭蕉翁生家について

 ▶芭蕉と伊賀・生誕360年HP「処女作・貝おほひ」

芭蕉の遺髪が納められている愛染院の故郷塚へお参り。

 ▶故郷塚・愛染院

 ▶芭蕉翁記念館HP「芭蕉翁の足跡を訪ねて」

    老舗の和菓子屋さんを回って、芭蕉にちなんだ和菓子を買い集めます。

桃青庵ふじさきさんの「桃青」

くらさか風月堂さんの「旅たび栗三笠」

紅梅屋さんの「さまざま桜」、「くひな笛」

桔梗屋織居さんの「釣月」

他にもいろいろ芭蕉にちなんだ和菓子が伊賀にはあります。

芭蕉が処女句集「貝おほひ」を納めた上野天神宮へ。鳥居をくぐると芭蕉の句碑を見つけます。

「初さくら 折しもけふは よき日なり」芭蕉

 ▶上野天神宮について

むらい萬香園さんで美味しいお抹茶の点て方を習い、野点セットをレンタルする。
 
▶お抹茶の手習いと野点セットについては、むらい萬香園に直接お問い合わせ下さい。

▶むらい萬香園(店舗情報) 

お昼ご飯は九重さんで芭蕉の月見の献立風弁当をいただく。

 ▶九重(店舗情報)
 *お弁当は前日までに予約してください。 

芭蕉翁五庵の一つで唯一現存する蓑虫庵へ。
蓑虫庵のお庭の池の前で芭蕉の句碑を見つけます。
「古池や 蛙飛び込む 水の音」芭蕉

 ▶蓑虫庵について

 ▶芭蕉と伊賀・生誕360年HP「伊賀上野周辺の句碑」

 午後は蓑虫庵のお茶室をお借りして‥
縁側で「くひな笛」を吹いたり、「俳聖カルタ」で遊んだり、芭蕉ゆかりの和菓子を食べながら、お抹茶をいただいたり、一句詠んだり‥とのんびり過ごしました。今日の一日でふたりは「あ〜楽しかった♪」 伊賀と芭蕉とお抹茶が大好きになりました。
 
 ▶蓑虫庵茶室の利用について
 *くひな笛、俳聖カルタ、短冊は、蓑虫庵にて購入可能。

愛子ちゃんとマニュから「芭蕉のふるさとを訪ねた感想文」が届きました。

愛子ちゃんの感想は⇒コチラから
マニュの感想は⇒コチラから

▶ブルーのポイントをクリックすると、スポット名が表示されます。