伊賀酒

良いお酒というのは「良い米、良い水、厳しい寒さ」という三つの条件が必要です。
伊賀地方は良質の伊賀米(山田錦)と山々から湧き出る清水、
乾燥寒冷になる盆地特有の冬の気候と酒造りには最適です。

現在伊賀市には七つの蔵があり、それぞれの蔵の特長を持つ地酒が造られています。

伊賀市の酒蔵


伊賀市乾杯条例

伊賀焼の器で伊賀酒で乾杯!

伊賀市では「伊賀酒」を伊賀焼の器に注いで乾杯する習慣ひろめることによって、伊賀酒及び伊賀焼の普及と伝統的な地場産業に対する理解の促進に寄与する目的で、平成25年に伊賀市乾杯条例を制定しています。


だんじりラベル

上野天神祭のダンジリ行事がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
そこでダンジリ行事の応援事業として伊賀市の蔵元から「伊賀酒」に各町のだんじりの写真が入ったラベルを貼り販売する事となりました。
伊賀市内の七つの蔵元と上野天神祭の九基のだんじりの組合せは、だんじりの巡行順が毎年9月9日にくじで決められるのにならい蔵元もくじで決め、毎年組合せがかわるようです。
収益の一部をダンジリ行事を維持保存している団体「上野文化美術保存会」に寄付されます。
※販売エリアは伊賀市中心市街地とその近隣地域のみの限定販売です。


伊賀酒DE女子会

伊賀酒に関わる女性による女性のためのイベント。
大田酒造、森喜酒造場、若戎酒造の女性(杜氏、社長)が参加して伊賀酒を盛り上げようと頑張っておられます。
伊賀市内だけではなく市外でも開催され参加チケットも即完売するほどの人気です!


伊賀の四季

名産・物産

食べる