田舎の自然を満喫しようと、
伊賀の里・柘植〜阿山へやってきました。
ムービーでお楽しみいただけます。⇩
・スタート後に出る右下の四角いボタンを押すと全画面になります。
・全画面から元に戻す場合も右下の四角いボタンを押して下さい。
コースのご紹介

まずは柘植歴史民俗資料館へ。
昔のいろいろな道具に直接触れられる貴重な資料館。
ちゃぶ台まわりの空間が再現されていて素敵です。
なんと、手回し脱水機が付いた洗濯機がありました!
⬇

横光利一の跳ね釣瓶(はねつるべ)の庭を訪ねました。
跳ね釣瓶井戸は木の端に重石(おもし)を取り付け、
天秤の原理を利用して水を汲み上げる井戸です。
⬇

お昼ご飯は田代池のほとりでピクニック。
お天気の良い日に綺麗な景色が眺めながら
ほおばるおむすびの美味しいこと!
⬇

伊賀の地酒を作られている橋本酒造さんへ。
橋本酒造さんの俳聖芭蕉大吟醸は、全国の新酒品評会で
これまでに9回も金賞を受賞されているそうです!
▶橋本酒造(TEL : 0595-45-3014)
お越しになられる時は、事前にお電話をお願いします。
⬇

ご主人が木工家具作家で奥さんがボタン作家の山本工房さんへ。
大きな木をくりぬいて作られたベンチは貝がモチーフになっているそう。
木や貝や樹脂、鹿の角など様々な素材のボタンは購入も可能です。
▶山本工房(TEL : 0595-43-2121)
▶ボタンズファクトリー(山本工房内)
お越しになられる時は、事前にお電話をお願いします。
⬇

最後にモクモクファームへ。
まずは手づくりジェラートとソフトクリームを食べてから、
野天もくもくの湯でほっこり。最後は野菜市場でお買い物♪
より大きな地図で 柘植〜阿山の里を訪ねて を表示